|

【公開特許目次/2011年4月〜2012年3月】
公開番号 |
発明の名称 |
出願人 |
公開日 |
特開2011-63450 |
底型及びガラスびん |
東洋ガラス株式会社 |
2011/3/31 |
特開2010-84456 |
ガラスおよび化学強化ガラス |
旭硝子株式会社 |
2011/4/28 |
特開2011-93740 |
ガラス欠点発生源特定方法、溶融鋳造耐火物及びそれを用いたガラス溶融窯 |
AGCセラミックス株式会社 |
2011/5/12 |
特開2011-93749 |
ガラスびん成形用金型及びそれを用いて成形したガラスびん |
麒麟麦酒株式会社 |
2011/5/12 |
特開2011-93790 |
無鉛ガラス組成物 |
日本山村硝子株式会社 |
2011/5/12 |
特開2011-98850 |
リターナブルガラスびんの製造方法及びリターナブルガラスびん |
麒麟麦酒株式会社 |
2011/5/19 |
特開2011-153051 |
ガラス成形品の成形方法及びその装置 |
石塚硝子株式会社 |
2011/8/11 |
特開2011-162420 |
照明用ガラス及び蛍光ランプ用外套菅 |
日本電気硝子株式会社 |
2011/8/25 |
特開2011-168432 |
照明用ガラス及び蛍光ランプ用外套菅 |
日本電気硝子株式会社 |
2011/9/1 |
特開2011-168476 |
模様入り結晶化ガラス物品およびその製造方法 |
日本電気硝子株式会社 |
2011/9/1 |
特開2011-178576 |
ガラス製品の製造方法 |
株式会社ナセバナル |
2011/9/15 |
特開2011-178600 |
ガイドリングと口型の組合せ構造 |
東洋ガラス株式会社 |
2011/9/15 |
特開2011-213576 |
化学強化用ガラス組成物及び化学強化ガラス材 |
石塚硝子株式会社 |
2011/10/27 |
【特許公報/2011年4月〜2012年3月】
特許番号 |
発明の名称 |
特許権者 |
登録日 |
第4656863号 |
ジルコニウムを含むガラス組成物、化学強化ガラス物品、磁気記録媒体用ガラス基板、およびガラス板の製造方法 |
HOYA株式会社 |
2011/1/7 |
第4660881号 |
着色ガラスおよびその製造方法 |
旭硝子株式会社 |
2011/1/14 |
第4673392号 |
容器口部撥水処理方法 |
東洋ガラス株式会社 |
2011/1/28 |
第4688398号 |
電灯用ガラス組成物 |
日本電気硝子株式会社 |
2011/2/25 |
第4719629号 |
ガラス製品とその製造方法 |
辻谷 正三 |
2011/4/8 |
第4737871号 |
ガラス容器の製造方法 |
興亜硝子株式会社 |
2011/5/13 |
第4761575号 |
ガラス製品の製造装置 |
大同特殊鋼株式会社 |
2011/6/17 |
第4765269号 |
無鉛低融点ガラス |
セントラル硝子株式会社 |
2011/6/24 |
第4767456号 |
照明用ガラス組成物 |
AGCテクノグラス株式会社 |
2011/6/24 |
第4786338号 |
ガラス成形用金型、それを用いたガラス加工方法、ガラス容器の製造方法及びそれにより得られたガラス成形体 |
麒麟麦酒株式会社 |
2011/7/22 |
第4786733号 |
ガイドリング及びガラスびん |
東洋ガラス株式会社 |
2011/7/22 |
第4784740号 |
バーナー加工用鉛非含有工芸ガラス |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
2011/7/22 |
第4808816号 |
ガラスびんの製造方法 |
東洋ガラス株式会社 |
2011/8/26 |
第4808827号 |
ガラス容器の内面処理方法及びガラス容器 |
東洋ガラス株式会社 |
2011/8/26 |
第4815639号 |
マルチ加熱型ガラス溶融炉 |
独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
2011/9/9 |
第4820930号 |
ガラスびんの成形方法 |
東洋ガラス株式会社 |
2011/9/9 |
【公開特許サマリー/2011年4月〜2012
年3月】
|
免責事項 |
サイト利用規定 |
プライバシーポリシー |
特定商取引法 |
プレスリリース |
サイトマップ |

|
|
|