公開番号 |
発明の名称 |
出願人 |
公開日 |
2006-1807 |
多色で高意匠性な合わせガラス |
新光硝子工業 |
2006/1/5 |
2006-16263 |
着色ガラス容器の製造方法 |
石塚硝子 |
2006/1/19 |
2006-27977 |
着色ガラス器の製造方法 |
石塚硝子 |
2006/2/2 |
2006-36610 |
空中ガラス製品の製造方法 |
石塚硝子 |
2006/2/9 |
2006-44996 |
LI20-A1203-SI02系結晶性ガラスおよびそれを熱処理してなるLI20-A1203−SI02系結晶性ガラス |
日本電気硝子 |
2006/2/16 |
2006-44997 |
LI20-A1203ーSI02系透明結晶化ガラス |
日本電気硝子 |
2006/2/16 |
2006-52116 |
紫外線遮蔽ガラス板及びその製造方法 |
日本板硝子 |
2006/2/23 |
2006-56727 |
濃緑色ガラス及びガラスびん |
東洋ガラス |
2006/3/2 |
2006-56745 |
結晶化ガラス及びその製造方法 |
日本電気硝子 |
2006/3/2 |
2006-56759 |
照明用ガラス、およびそれを用いたステム管、白熱電球用バルブ、コンパクト蛍光灯用バルブ |
日本電気硝子 |
2006/3/2 |
2006-56769 |
封着用ガラス組成物、封着用ガラスフリット、及び封着用ガラスシート |
日本板硝子 |
2006/3/2 |
2006-76823 |
リサイクルガラスの製造方法 |
児島 正良 |
2006/3/23 |
2006-82984 |
陰極線管用ファンネル |
日本電気硝子 |
2006/3/30 |
2006-83053 |
建築用ガラスブロック |
日本電気硝子 |
2006/3/30 |
2006-89333 |
ガラスビーズ製造装置 |
トヨシステムプラント |
2006/4/6 |
2006-104053 |
ガラス容器製造用の個別セクション・マシーン |
エムハート・グラス・ソシエテ・アノニム |
2006/4/20 |
2006-111512 |
無鉛低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2006/4/27 |
2006-117440 |
無鉛低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2006/5/11 |
2006-137637 |
低融点ガラスおよび封着用組成物ならびに封着用ペースト |
旭テクノグラス |
2006/6/1 |
2006-151763 |
無鉛低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2006/6/15 |
2006-151793 |
電子伝導性ガラス及びこれを用いた電子線励起型ディスプレイ用スペーサ |
岡本硝子 |
2006/6/15 |
2006-169047 |
無鉛低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2006/6/29 |
2006-169085 |
ガラス製造に用いる白金または白金合金製装置および器具 |
フルヤ金属 |
2006/6/29 |
2006-182589 |
ビスマス系無鉛ガラス組成物 |
日本山村硝子 |
2006/7/13 |
2006-188402 |
焼結ガラス物品及びその製造方法 |
日本電気硝子 |
2006/7/20 |
2006-206353 |
無鉛低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2006/8/10 |
2006-206357 |
製びん方法とそれに用いる製びん機の口径・ガイドリング組合せ構造 |
日本山村硝子 |
2006/8/10 |
2006-213571 |
風冷強化ガラスの製造方法および装置 |
旭硝子 |
2006/8/17 |
2006-219368 |
無鉛及び無砒素の光学硬質クラウンガラス |
ショット アクチエンゲゼルシャフト |
2006/8/24 |
2006-240970 |
低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2006/9/14 |
2006-248794 |
無鉛絵具の製造方法および無鉛絵具用溶融塊の製造方法 |
酒井硝子 |
2006/9/21 |
2006-248800 |
青色蛍光ガラス |
セントラル硝子 |
2006/9/21 |
2006-248877 |
ガラス物品及びリフレクター用ガラス物品並びにそれらの製造方法 |
日本電気硝子 |
2006/9/21 |
2006-256915 |
産業廃棄物のガラス製品 |
羽富 正二 |
2006/9/28 |
2006-256923 |
低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2006/9/28 |
2006-256960 |
ガラス用成形金型 |
旭テクノグラス |
2006/9/28 |
2006-265012 |
高輝度・広帯域ガラス蛍光体及び、これを用いた光ディバイス |
岡本硝子 |
2006/10/5 |
2006-265058 |
酸化マグネシウム単結晶及びその製造方法 |
タテホ化学工業 |
2006/10/5 |
2006-265068 |
紫外線吸収ガラス及びそれを用いた蛍光ランプ用ガラス管 |
旭テクノグラス |
2006/10/5 |
2006-282473 |
電磁波遮蔽ガラス |
日本板硝子環境アメニティ |
2006/10/19 |
2006-290669 |
装飾板ガラス及びその製造方法 |
太洋特殊硝子 |
2006/10/26 |
2006-298723 |
低温成形用ガラス及びガラス成形方法 |
興亜硝子 |
2006/11/2 |
2006-298743 |
緑色蛍光ガラス |
セントラル硝子 |
2006/11/2 |
2006-306690 |
無アルカリガラスおよびその製造方法 |
旭硝子 |
2006/11/9 |
2006-306721 |
フラッシュランプガラス |
ショット アクチエンゲゼルシャフト |
2006/11/9 |
2006-312568 |
低融点ガラス組成物 |
奥野製薬工業 |
2006/11/16 |
2006-315892 |
ガラス板アッセンブリ、ガラス板表面の光触媒の活性化方法及びタイル施工構造 |
INAX |
2006/11/24 |
2006-315919 |
ガラス管成形装置およびその成形方法 |
ハリソン東芝ライティング |
2006/11/24 |
2006-321680 |
照明用ガラス組成物、およびそれを用いた管ガラス、蛍光灯用バルブ、ステム管、白熱球用バルブ |
日本電気硝子 |
2006/11/30 |
2006-321686 |
ランプ用ガラス組成物、ランプ用ガラス管およびランプ |
松下電器産業 |
2006/11/30 |
2006-327882 |
結晶化ガラス、結晶化ガラス建築材料及び結晶化ガラス物品の製造方法 |
日本電気硝子 |
2006/12/7 |
2006-327891 |
透明系ガラス板への加飾加工法 |
松下電器産業 |
2006/12/7 |
2006-342024 |
近赤外線カットフィルタガラス |
旭テクノグラス |
2006/12/21 |
2006-342055 |
酸化チタン薄膜被覆ガラス板の製造方法、その方法で製造されたガラス板及びその用途 |
中島硝子工業 |
2006/12/21 |
2006-347812 |
ガラス洗面器、及びその製造方法 |
東陶機器 |
2006/12/28 |
2007-1832 |
蓄光性ガラス製品及び蓄光性ガラス製品の製造方法 |
東洋ガラス |
2007/1/11 |
2007-15867 |
消色性に優れたガラスの製造方法 |
石塚硝子 |
2007/1/25 |
2007-22880 |
アンバーガラス及びガラス容器 |
東洋ガラス |
2007/2/1 |
2007-22899 |
バーナー加工用鉛非含有工芸ガラス |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
2007/2/1 |
2007-31183 |
酸化スズ含有ガラス |
湖北工業 |
2007/2/8 |
2007-31197 |
ガラス容器の製造装置及びガラス容器の製造方法 |
興亜硝子 |
2007/2/8 |
2007-31205 |
陰極線管用ファンネルの成型用プランジャ及び成型装置 |
日本電気硝子 |
2007/2/8 |
2007-31211 |
カバーシート用ガラス |
石塚硝子 |
2007/2/8 |
2007-31257 |
ガラス等の接着剤 |
有限会社ソフィアプロダクト |
2007/2/8 |
2007-31258 |
低融点ガラスおよび封着用組成物ならびに封着用ペースト |
旭テクノグラス |
2007/2/8 |
第3264380号 |
ガラスブロック |
日本電気硝子 |
2001/12/28 |
第3737322号 |
ガラス器の模様形成方法 |
東洋ガラス |
2005/11/4 |
第3741245号 |
ガラスビーズを製造するための研磨装置 |
逸見 彰男 |
2005/11/18 |
第3748533号 |
低融点ガラス及びその製造方法 |
旭テクノグラス |
2005/12/9 |
第3751524号 |
ガラス製品の製造方法及び複数の色筋模様又は泡筋模様が入ったガラス製品 |
東洋ガラス |
2005/12/16 |
第3753974号 |
ガラス溶融炉 |
旭テクノグラス |
2005/12/22 |
第3771429号 |
紫外線吸収ガラス及びそれを用いた蛍光ランプ用ガラス管 |
旭テクノグラス |
2006/2/17 |
第3777635号 |
陰極線管用ガラス組成物 |
日本板硝子 |
2006/3/10 |
第3778457号 |
硬質赤外線カットガラスの製造方法 |
旭テクノグラス |
2006/3/10 |
第3785220号 |
瓶口整形パーナー装置 |
日本山村硝子 |
2006/3/24 |
第3785046号 |
色筋模様入りガラス製品の製造方法 |
東洋ガラス |
2006/3/24 |
第3792767号 |
ガラス管加工用パーナ |
旭テクノグラス |
2006/4/14 |
第3794678号 |
ガラス物品およびガラス物品の表面処理方法 |
ヤマハリビングテック |
2006/4/21 |
第3797951号 |
抗菌性ガラスおよびその製造方法 |
興亜硝子 |
2006/4/28 |
第3797952号 |
抗菌性ガラスおよびその製造方法 |
興亜硝子 |
2006/4/28 |
第3802439号 |
ガラス容器の製造方法 |
東洋ガラス |
2006/5/12 |
第3811328号 |
ガラスびん成形機 |
東洋ガラス |
2006/6/2 |
第3821963号 |
ガラス用コーティング剤、およびそれを用いたガラス材料のコーティング方法 |
麒麟麦酒 |
2006/6/30 |
第3827987号 |
無鉛ガラスフリット |
旭テクノグラス |
2006/7/14 |
第3834670号 |
長残光および輝尽発光を呈する酸化物ガラス |
住田光学ガラス |
2006/8/4 |
第3837476号 |
無色工業用ソーダ石灰ガラスの製造方法 |
国立大学法人東京工業大学 |
2006/8/11 |
第3847864号 |
ガラススクライバー |
三星ダイヤモンド工業 |
2006/9/1 |
第3861271号 |
無アルカリガラス及びその製造方法 |
日本電気硝子 |
2006/10/6 |
第3861272号 |
無アルカリガラス及びその製造方法 |
日本電気硝子 |
2006/10/6 |
第3875753号 |
ガラス管成形装置 |
多田電機 |
2006/11/2 |
第3876296号 |
中空ガラス球状体を連続的に製造する方法 |
鹿児島県 |
2006/11/10 |