公開番号 |
発明の名称 |
出願人 |
公開日 |
2004-10374 |
中空ガラス製品の製造方法 |
石塚硝子 |
2004/1/15 |
2004-10409 |
蓄光性ガラス細工成形品及びその製造方法 |
ビッグジャッパン貿易 |
2004/1/15 |
2004-10462 |
強化ガラスの製造方法および装置 |
旭硝子 |
2004/1/15 |
2004-10476 |
鉛および砒素を含有しない硼珪酸塩ガラス |
オスラム−シルヴェニア インコーポレイッテド |
2004/1/15 |
2004-10477 |
無鉛、無砒素のショートフリント特殊ガラス |
カール ツアイス シュティフトゥング |
2004/1/15 |
2004-18312 |
低融点ガラスの製造方法及び低融点ガラス |
日本電気硝子 |
2004/1/22 |
2004-18371 |
無鉛、好ましくは無砒素のランタン重フリントガラス |
カール ツアイス スティフツング |
2004/1/22 |
2004-26533 |
ガラス製品の製造方法およびガラス製品の製造治工具 |
山本 堪 |
2004/1/29 |
2004-26560 |
銅赤色ガラスの製造方法 |
石塚硝子 |
2004/1/29 |
2004-26606 |
低熱膨張ガラス |
岡本硝子 |
2004/1/29 |
2004-26617 |
泡入りガラスの製造方法 |
石塚硝子 |
2004/1/29 |
2004-26618 |
泡入りガラスの製造方法 |
石塚硝子 |
2004/1/29 |
2004-35338 |
ビルファープルーフキャップ用ガラスびん及びガラスびんの製造方法 |
東洋ガラス |
2004/2/5 |
2004-35351 |
廃ガラスのリサイクル方法 |
新日本製鐵 |
2004/2/5 |
2004-35389 |
本質的に無鉛のガラスおよびそれから作製されたガラス管 |
エル、エレクトリック、グラス、カンパニー、リミテッド |
2004/2/5 |
2004-43239 |
ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器 |
信越化学工業 |
2004/2/12 |
2004-43295 |
ガラス組成物、化学強化ガラス物品、磁気記録媒体用ガラス基板およびガラス板の製造方法 |
日本板硝子 |
2004/2/12 |
2004-59366 |
無鉛低融点ガラスおよび封着材料 |
旭テクニグラス |
2004/2/26 |
2004-59377 |
ガラス容器およびその製造方法 |
興亜硝子 |
2004/2/26 |
2004-59395 |
装飾用合わせガラス |
大日本塗料 |
2004/2/26 |
2004-67455 |
無鉛ガラスフラックス及び該フラックスを含む絵付け材料 |
ノリタケカンパニーリミテド |
2004/3/4 |
2004-67479 |
陰極線管パネルガラス |
日本電気硝子 |
2004/3/4 |
2004-75509 |
装飾ガラス及び装飾ガラスの製造方法 |
末吉 業幸 |
2004/3/11 |
2004-75491 |
耐フッ酸性ガラス |
東洋ガラス |
2004/3/11 |
2004-75473 |
引き足脚付きガラスコップの成形方法および装置 |
石塚硝子 |
2004/3/11 |
2004-83331 |
筒状のガラス素材を用いたガラス製装飾品 |
平山 昭 |
2004/3/18 |
2004-83344 |
環境対応型光学ガラス |
石塚硝子 |
2004/3/18 |
2004-91232 |
ガラス屑の再生利用方法およびそれに用いる熔融路 |
日本板硝子 |
2004/3/25 |
2004-91306 |
ガラス管の製造方法および製造装置 |
住友電気工業 |
2004/3/25 |
2004-91308 |
照明用ガラス |
日本電気硝子 |
2004/3/25 |
2004-91317 |
ガラス管の製造方法およびこれに用いられるガラス管の製造装置 |
住友電気工業 |
2004/3/25 |
2004-99439 |
コバール封着ガラスの使用方法 |
日本電気硝子 |
2004/4/2 |
2004-107139 |
ガラス熔融炉の運転方法 |
東京瓦斯 |
2004/4/8 |
2004-107205 |
レーザビームによってアンプルを密封するための装置と方法 |
ローベルト ホツシュ ゲゼルシヤフトミット ベシユレンクテル ハフツング |
2004/4/8 |
2004-107150 |
ガラスマーキング方法 |
サタス |
2004/4/8 |
2004-115294 |
蛍光ガラスおよびその製造方法 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
2004/4/15 |
2004-123520 |
ガラス製品の製造方法 |
HOYA |
2004/4/22 |
2004-123525 |
硼珪酸塩ガラスおよびその使用 |
カール ツアイス スチフツング |
2004/4/22 |
2004-143003 |
銅赤色ガラスの製造方法 |
石塚硝子 |
2004/5/20 |
2004-155646 |
ガラス容器の製造方法およびガラス容器の製造装置 |
興亜硝子 |
2004/6/3 |
2004-161556 |
発泡ガラス及びその製造方法 |
高橋賢二 |
2004/6/10 |
2004-168563 |
廃ガラスを利用した透光性耐火タイルの製造方法 |
品川白煉瓦 |
2004/6/17 |
2004-168619 |
ガラス又は陶磁器の絵付け用組成物、及びこれを用いた絵付け方法 |
油脂製品 |
2004/6/17 |
2004-196563 |
ガラス容器のコーティング剤及びコーティング方法並びにガラス)容器 |
東洋ガラス |
2004/7/15 |
2004-196585 |
レーザビームにより材料内部に異質相を形成する方法、構造物および光部分 |
岡本硝子 |
2004/7/15 |
2004-203659 |
照明用バルブガラス |
日本電気硝子 |
2004/7/22 |
2004-210575 |
着色ガラスの製造方法 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
2004/7/29 |
2004-210618 |
ガラス裏面に加工した文字等 |
井上道彦 |
2004/7/29 |
2004-217476 |
ガイドリング |
東洋ガラス |
2004/8/5 |
2004-217516 |
無鉛低融点ガラス |
東罐マテリアル・テクノロジー |
2004/8/5 |
2004-224604 |
蛍光ガラス及びその製造方法 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
2004/8/12 |
2004-224660 |
偏光ガラスの製造方法 |
有沢製作所 |
2004/8/12 |
2004-224686 |
発光ガラス生産方法および発光ガラス、並びに該発光ガラスの利用法 |
独立行政法人科学技術振興機構 |
2004/8/12 |
2004-224697/ |
口型 |
東洋ガラス |
2004/8/12 |
2004-238242 |
中空ガラス製品の製法 |
石塚硝子 |
2004/8/26 |
2004-244256 |
照明用ガラス |
日本電気硝子 |
2004/9/2 |
2004-244296 |
マイナスイオン遠赤外線ガラス |
有限会社 秦 |
2004/9/2 |
2004-250271 |
強化ガラス製表示プレート |
有限会社大山光学目盛彫工所 |
2004/9/9 |
2004-250276 |
封着加工用無鉛低融点ガラス |
ヤマト電子 |
2004/9/9 |
2004-250285 |
着色ガラスおよび青色フィルター |
HOYA |
2004/9/9 |
2004-256325 |
透光性装飾体およびその製造方法 |
ノリタケカンパニーリミテド |
2004/9/16 |
2004-262699 |
抗菌機能を有するガラス組成物 |
石塚硝子 |
2004/9/24 |
2004-269349 |
高洗浄性被膜を有する基体及び高洗浄性被膜の形成方法 |
東洋佐々木ガラス |
2004/9/30 |
2004-284872 |
結晶化ガラスおよび反射鏡用基体 |
日本碍子 |
2004/10/14 |
2004-284934 |
無鉛低融点ガラス |
セントラル硝子 |
2004/10/14 |
2004-284949 |
無アルカリガラスの清澄方法 |
旭硝子 |
2004/10/14 |
2004-299940 |
製びん機の金型装置とこれに用いる粗型およびバッフル |
日本山村硝子 |
2004/10/28 |
2004-299941 |
粗型およびこれを持ったパリソン成形装置 |
日本山村硝子 |
2004/10/28 |
2004-299942 |
製びん機の粗型 |
日本山村硝子 |
2004/10/28 |
2004-307279 |
装飾樹脂シートとそれを使用した装飾合わせガラス |
アドック、野村アーテック |
2004/11/4 |
2004-307302 |
溶融ガラス用スターラー、溶融ガラス用撹拌装置及び溶融ガラスの均質化方法 |
日本電気硝子 |
2004/11/4 |
2004-315279 |
蛍光ランプ用ガラス |
旭テクノグラス |
2004/11/11 |
2004-315280 |
蛍光ランプ用ガラス |
旭テクノグラス |
2004/11/11 |
2004-315285 |
ガラス容器のコーティング方法、ガラスびん及びコーティング用スプレーノズル |
東洋ガラス |
2004/11/11 |
2004-315350 |
直接通電方式深底型硝子溶融炉、及び硝子の清澄・供給方法 |
宮崎 元彰 |
2004/11/11 |
2004-323310 |
投写管用陰極線管パネルガラス及びその製造方法 |
日本電気硝子 |
2004/11/18 |
2004-352535 |
化学強化ガラス |
セントラル硝子 |
2004/12/16 |
2004-352536 |
化学強化ガラスおよびその製造方法 |
セントラル硝子 |
2004/12/16 |
2004-359504 |
化学強化ガラスおよびその製造方法 |
セントラル硝子 |
2004/12/24 |
2005-8449 |
原料供給器 |
石川島播磨重工業 |
2005/1/13 |
2005-8453 |
溶融ガラス用耐火物およびその製造方法 |
興亜硝子 |
2005/1/13 |
2005-8454 |
溶融ガラス用耐火物およびその製造方法 |
興亜硝子 |
2005/1/13 |
2005-15249 |
ガラスタイル及びその製造方法 |
川村工業 |
2005/1/20 |
2005-22882 |
管ガラス成形用スリーブおよびその製造方法 |
日本電気硝子 |
2005/1/27 |
2005-22916 |
抗菌性付与用ガラス組成物、抗菌性複合材料および抗菌性繊維 |
石塚硝子 |
2005/1/27 |
2005-29450 |
アンバーガラス及びガラス容器 |
東洋ガラス |
2005/2/3 |
2005-41729 |
照明用ガラス |
日本電気硝子 |
2005/2/17 |
2005-41768 |
可視光吸収が感じられた紫外線吸収ガラス、製造方法、及び使用方法 |
カール ツアイス スティフツング |
2005/2/17 |
第3486951号 |
抗菌性ガラス組成物 |
日本板硝子 |
2003/10/31 |
第3517355号 |
ガラスびん成形機の粗型成形装置 |
東洋ガラス |
2004/1/30 |
第3523748号 |
屈折率分布型ガラスの製造方法 |
オリンパス |
2004/2/20 |
第3529694号 |
溶融ガラスのスターラ |
東洋ガラス |
2004/3/5 |
第3553400号 |
ガラス溶融装置 |
泉陽硝子工業 |
2004/5/14 |
第3579314号 |
レーザによるガラス印字方法及びガラス印字装置 |
TDK |
2004/7/23 |
第3579966号 |
微小中空ガラス球状体の製造方法 |
旭硝子 |
2004/7/30 |
第3600162号 |
色模様入りガラス製品及びその製造方法 |
東洋ガラス |
2004/9/24 |
第3615818号 |
ガラス壜の成形装置 |
日本山村硝子 |
2004/11/12 |
第3107767号 |
ガラス原料カレット |
サワヤ |
2005/1/5 |